2015年1月初旬、久しぶりの雪の晴れた日、新年のご挨拶に 。。。
昨年作ったうずまき畝が美しい雪模様 。。
天地の恵み、精霊、全ての生命、山の神、地主さんと先祖代々の霊、地主さんとつないでくれた方々に、
ありがとう !! 新年 あけましておめでとう!!! 今年もよろしくお願いします !
2005年に自然農/自然菜園を始めてから今年で11年目。土地は転々と7カ所目 。。。
↓新しく借りる予定の畑 。。今日は雪うずまきを作った。
↓菜園の少し上からの眺め。
↓美しいピラミッド型の山が戸神山、その後のこんもり山が千歳山。。
菜園までは自転車で55分....このお山をめざしてペダルを踏む...ここから5分ほど。。。
菜園の早春の花...." 星の瞳 "
すっかり雪解け〜!! 今年もよろしくです!!
k自然菜園の早春・全景.....いろいろな角度から。。。
うずまき・円・楕円・扇・弧・?形....いろんな形の畝たち。。。
昨年植えた小松菜の若葉。そのまま生でいただま〜す!
04/09....桜も開花 ! 菜園から月山を望む。
k自然菜園の春の野草〜小川.....冬眠から目覚めたカエル。。。
菜園のパノラマ全景
昨年植えた、小松菜・赤大根・赤かぶ・にんじん・ニンニク...が芽を出した。花〜実をつけるまで待って自家採種しよう。
↑野草と一緒に育つ菜園は美しい !!
緑のらせんが浮き出てきてきれいだ。
今年新しくお借りする休耕畑....段々畑の一番奥...雑木林・杉林のすぐ下。。4年ほど休耕しているようです。
畝の跡があるので、そのまま自然農の畝として使えそう。。。
古くなったビニールのマルチが枯れ草の下に!!....畑全面に敷いてある。
次回からこれを剥がすことにしよう。。
小川のほとりに美味しい山菜が!....
幾何学模様の芽吹きの野草 !! 生命力にあふれ美しい !!
今日のごはんのおかず 。。。
。。。山菜と小松菜の菜の花