
k自然菜園スタート、2日目。
2005年からあちこちを点々流転して10年目。やめずに続けてきてよかった !
ここは休耕田になってから3年目で、土、周りの環境、自宅からの距離、
広さ...など、今までで一番バランスが良い。
2005年から3年間は、家から自転車で3時間山道登坂。。
ここは自転車で45分、いい距離感。
自然と調和した菜園を営むことができるように、
土地の山の神にあいさつに行く。
天然自然のデザインは曲線・波・円・螺旋や幾何学模様 。。。段々畑も波模様が美しい。畝も自然のデザインと調和する形に!
らせんに草を刈って中で休むと、とっても気持ちいい !! 気の流れが直線とは全然違う!
何段もの段々畑の中、ほとんど同じ草に覆われているのはココだけ。。
すがすがしい! 土もふかふか。野草の根が天然の耕耘機。。
草を刈っていると、様々な虫さんと出会う。。
できるだけ虫さんの家を壊さないように、そこの草は刈らずにそのままに 。。。